昨日、3回目のボディトリートメントの講座を受けました。
何回習っても新しい発見があって面白い安部塾の学び。
安心出来る空間で信頼できる仲間と過ごした1日。
私の筋肉はふわぁふわぁになりました♡
その感覚は筋肉だけでなく、私の心も溶かしていったのです。
心。それは私の脳の状態。
皮膚をやさしく触れてもらうことで、壊れた私の脳が回復していくのを体験しました。
強くて痛い侵害刺激は脳を壊してしまう。
痛みで痛みをごまかそうとする整体やマッサージ。
不安や恐怖がベースになっている強い刺激。
これは人間関係そのものでした。
人との距離や接し方がわからない人は、相手の境界を侵入して力づくでいうことをきかせようとしてしまう。
ぐりぐりと痛いくらいの刺激が好きな人はその傾向があるかもしれません…
攻撃的な気持ちで近づくだけで相手の筋肉は緊張して硬くなってしまいます。
さらに攻撃的な言葉を吐いたりしたらどうなるか!
恐ろしいと思いました。
相手を心から大切に思って羽で触れるくらいやさしく触ると、自分の余計な力が抜けるから相手の筋肉が緩む。
皮膚をやさしくたるませる。
皮膚は脳そのものなので、やさしい刺激が脳が心地良いと判断した結果筋肉がゆるむのです。
からだのケアみたいにみえるボディタッチトリートメント。
実は人間関係の学びに凄く大切な要素がいっぱいでした。
こっちの方が大切なくらい♡
パートナーの舞さんを触れさせてもらった私。
凄く手のひらがふわっとなって、あたたかく、自分の緊張が抜けていきました。
そして舞さんと一緒に感覚を確かめ合いながら練習しました。
安心出来る相手とやさしく触れる練習はとても心地のよい時間でした。
舞さんのブログ→大切に触れることも触れられることも気持ちがいい
学びを終えて帰りの新幹線の中で、また過去の記憶が蘇ってきました。
ボディタッチトリートメントとは真反対の刺激が私の中に記憶されていることを…
たぶん思い出したくないくらい恐怖だったので封印していたのかもしれません。
子どもの頃、玄関で脱いだ靴をちゃんと揃えていなかったからとお尻を叩かれていました。
何度も言葉で言ってわからないときは、身体で覚えるようにと…
玄関でお尻を出すように言われて『今から叩くよ』と予告され叩かれる…
母の手のひらが真っ赤になるほど叩かれました。
その後すぐにお尻をアイスノンで冷やしてくれながら私を抱きしめて
『痛かったでしょ~私もこんなに痛かったのよ~今度から靴揃えましょうね~』って。
恐怖の後の信頼関係のないハグ。
私も懲りずに靴を揃えない子だったので、母は自分の手のひらを布団叩きや父のベルトに変えていきました。
普段やさしい母が自分の感情で豹変する姿。
私は支配的なしつけに締め付けられるほどに、脳が壊れていったのだと思います。
相手の気持ちを無視してズカズカと踏み込んでこられる。
これって強すぎる侵害刺激そのもの。
心もからだも、痛み(恐怖や不安)に固まっていったのです。
直接的な痛みだけでなく、攻撃的な視線、攻撃的な言葉。
攻撃的な思いがあるだけで全てが壊れてしまう。
脳が壊れる=委縮した状態。
私の脳ってどんだけ委縮してるんだろうって想像したら、正直悲しくなってしまいました。
わかっていたつもりだったけど、全然わかっていなかった。
思いめぐらしながら1日を終えて目を覚ますと、あべ先生が詳しい記事を書いてくれてました。
あべ先生のブログ→慢性腰痛は脳を委縮させる~ボディトリートメントで快復
講座出席の前日の夜。
娘と衝突することがありました。
そのままふてくされて寝てしまった娘。
翌朝起きてきた娘に、私は上から目線で言葉を投げつけてしまいました。
だんだんエスカレートした私。
さすがに直接手を出すことはしませんが、自分のイライラをぶつけるように、凄い音がするくらいテーブルを叩きながら暴言を吐いたのです。
娘は小さいからだで恐怖に耐えながら震えて、涙ぐんでいました。
私は自分で自分のことを恐ろしいと思いました。
出てしまった言葉や態度はもう戻すことはできないのです。
申し訳ない気持ちと後悔でいっぱいの私。
しばらくしてお互いが落ち着いたころ、小さな娘の方から両手を広げてハグしに近づいてくれました。
小さい手がふわっと私の背中に触れてくれて、私も娘をやさしく手のひらで包み込むように触れた瞬間、お互いの気持ちが緩むのがわかりました。
そして目と目を見てにっこり。
いつも私がしていることをこの日は娘の方からしてくれました。
救われたと思いました。
何もかも間違っていた私。
子どもたちに(特に長男が幼い頃)与えてしまった影響は大きすぎるけど、一からやり直すつもりで勉強させてもらっています。
重症なくらい壊れた脳には(笑)
やさしく触れること、大切に触れられることで脳が快復する。
ボディトリートメント習ってて良かったって思いました。
大切な人と心を触れ合うように家族や友人と深めていきたいと思います。
☆安部塾塾長・安部吉孝先生による月1の集中講座。
☆安部塾
安部吉孝公式HP → 安部塾公式HP
姿勢改善 身体操作指導者 安部吉孝 → 安部塾 公式ブログ
※出張のご依頼、ご自宅レッスン、団体様レッスン、姿勢教室などご要望も承ります。お気軽にご相談ください。
0 件のコメント:
コメントを投稿